パールプラン | 日本ペット少額短期保険
ペットの診療で最も高額になる手術を補償し、保険料を抑えるプランです。
ネット限定商品、手術特化型のパールプランは、てん補割合は70%です。
※月払 猫 0歳の場合
パールプランの補償内容

補償限度
日額制限なし・回数制限2回
年間補償限度額
70%プラン ⇒ 30万円
パールプランはこんな方におすすめです
- 業界最安水準※1のワンコイン500円。とにかく保険料を抑えたい方。
- 高額になる手術のみの補償をお探しの方
- 補償をすぐに始めたい方。ケガなら責任開始日から補償。※2
※1 業界最安水準について
2015年9月1日時点において、当社を含むペット保険会社4社の、手術を主に補償するペット保険(手術に伴う入院・通院を補償するペット保険も含む)を以下の条件で比較。
【比較条件】
ペット年齢0歳・5歳・10歳、小型犬・中型犬・大型犬・猫の4種別、保険期間1年、月払、てん補割合70%(該当のてん補率のプランがない場合、もっとも近いてん補割合を選択)、各社で設けている割引の適用前保険料
日本ペット少額短期保険株式会社のペット保険「いぬとねこの保険」パールプランの保険料が、調査対象とした各年齢・各種別の保険料において「一番安い保険料」、もしくは「最安の保険料との差が15%未満」であることから、業界最安水準という表記を用いています。
※2 加入前に負ったケガは対象外です。また疾病については待機期間があります。
ペットの手術費用は10万円を超えることが多く、健康な子でも骨折などで手術をおこなうことは少なくありません。
万が一の際の手術にワンコインから備えられるパールプランは、気軽にペット保険を始められることで人気です。
保険料例
トイプードル 3歳
パールプラン
年払い⇒4,020円
月払い⇒360円
猫 2歳
パールプラン
年払い⇒1,600円
月払い⇒140円
パールプランの保険金お支払い事例
パールプランでの保険金支払の事例以下です。
補償対象外項目などがなく、治療費すべてが対象になった場合、パールプランでは70%の治療費が補償となります。
交通事故で骨折
「入院4日・手術1回・通院5日」
が必要になった場合

3歳 ポメラニアン
パールプラン加入
(月額保険料 360円)
入院費 | ¥20,000 |
---|---|
内服薬 | ¥5,000 |
処置費 | ¥10,000 |
点滴 | ¥4,500 |
手術費 | ¥200,000 |
---|---|
内服薬 | ¥2,000 |
診察料 | ¥5,000 |
治療費合計¥246,500
治療費合計
¥200,000
×
てん補割合
70%
=
受け取れる保険金額
¥140,000自己負担額(¥106,500)
腎不全・胃腸炎で
「入院4日間・通院5日間」
が必要になった場合

6歳 猫
パールプラン加入
(月額保険料 140円)
レントゲン検査 | ¥4,000 |
---|---|
注射料 | ¥3,000 |
点滴治療 | ¥9,000 |
血液検査 | ¥9,000 |
---|---|
手術費 | ¥120,000 |
入院料 | ¥12,000 |
治療費合計¥157,000
治療費合計
¥120,000
×
てん補割合
70%
=
受け取れる保険金額
¥84,000自己負担額(73,000)
いぬとねこの保険のパールプランは保険料を抑え、
万が一の手術に備える方に人気です
30代女性
通院や入院よりも10万円を超える手術費用に対応したいと思ってパールプランに加入しました。
50代女性
猫はあまりケガ・病気がないので、保険は考えていませんでしたが、ワンコインから入れるということで契約しました。加入していると安心感があり、もっと早く加入しておけばよかったです。
60代男性
友人の犬が骨折の手術で20万かかったと聞いて、保険を探しました。
今はまだ健康なので保険料が安いパールプランに加入しました。