ペット保険|いぬとねこの保険

通院・入院・手術をフルカバー。補償の大きな安心プラン

プラチナプラン | 日本ペット少額短期保険

通院・入院・手術をトータルで補償する安心プランです。
ちょっとした通院から大きな手術までカバーできますので安心です!てん補割合は90%、70%、50%の3種類がございます。

プラチナプランの補償内容

通院 入院 手術

補償限度

日額制限なし・回数制限なし

年間補償限度額

90%プラン ⇒ 90万円 70%プラン ⇒ 70万円 50%プラン ⇒ 50万円

プラチナプランはこんな方におすすめです

  • フルカバー(通院・入院・手術)の補償をご希望の方
  • 日額限度・回数限度がない大きな補償をお探しの方
  • ペット賠償責任特約も付帯したい方(年間最高500万円を補償)

インターネット割引や継続時の無事故割引が適用になるとさらにお得になります。

保険料のバランスが良いのも、プラチナプランの特長です。

保険料例

各種割引前のプラチナプランの保険料例です。

トイプードル 3歳
プラチナプラン

50%プラン1,980
70%プラン2,770
90%プラン3,550

猫 3歳
プラチナプラン

50%プラン1,440
70%プラン2,020
90%プラン2,600

賠償責任特約を付帯する場合は、特約保険料年払い1,030円 /月払い90円が加算されます。 4つの割引はこちら

プラチナプラン保険金お支払い事例

プラチナプランでの保険金支払の事例です。
補償対象外項目などがなく、治療費すべてが対象になった場合、プラチナプラン90%プランでは90%の治療費が補償となります。

左足橈尺骨骨折で
「入院10日間・通院5日間・手術1回」 が必要になった場合

左足橈尺骨骨折で「入院10日間・通院5日間・手術1回」が必要になった場合

3歳 ポメラニアン

プラチナプラン90%加入
(月額保険料 3,550円)

治療費
入院費 ¥30,000
血液検査 ¥18,000
レントゲン検査 ¥27,500
点滴 ¥4,500
手術料 ¥130,000
内服薬 ¥3,900
処置料 ¥15,000
診察料 ¥4,000

治療費合計¥232,900

支払い保険金額 (プラチナプラン90%の場合)

治療費合計

¥232,900

×

てん補割合

90%

=

受け取れる保険金額

¥209,610

自己負担額(¥23,290)

腎不全・胃腸炎で
「入院4日間・通院5日間」 が必要になった場合

腎不全・胃腸炎で「入院4日間・通院5日間」が必要になった場合

6歳 猫

プラチナプラン90%加入
(月額保険料 3,510円)

治療費
入院費 ¥28,000
血液検査 ¥11,000
内服薬 ¥5,400
注射 ¥8,000
点滴 ¥12,000
皮下輸液処置 ¥8,000
処置料 ¥15,000
診察料 ¥5,000

治療費合計¥92,400

支払い保険金額 (プラチナプラン90%の場合)

治療費合計

¥92,400

×

てん補割合

90%

=

受け取れる保険金額

¥83,160

自己負担額(¥9,240)

「いぬとねこの保険」では、90%補償のプラチナプランが人気です!

30代女性

30代女性
100%プランでも限度額がある保険や80%でも免責金額がある保険など制限がかかっている保険会社が多い中、90%で総額補償型というのが魅力で加入しました。

40代女性

40代女性
以前暮らしていたワンちゃんで長く通院しなければいけないことがあったので限度がついていないこちらの保険に決めましました。

50代男性

50代男性
プラチナプランの90%に加入しました。
決め手は他社と比べた場合の補償の大きさです。